うつ症状を主訴とした休職者に対する職場の問題に焦点化した集団認知行動療法の効果—職場復帰困難感に着目して—

書誌事項

タイトル別名
  • Effectiveness of Work-Focused Cognitive-Behavioral Group Therapy for Employees on Sick Leave Due to Depression: Focusing on Difficulty in Returning to Work
  • うつ症状を主訴とした休職者に対する職場の問題に焦点化した集団認知行動療法の効果 : 職場復帰困難感に着目して
  • ウツ ショウジョウ オ シュソ ト シタ キュウショクシャ ニ タイスル ショクバ ノ モンダイ ニ ショウテンカ シタ シュウダン ニンチ コウドウ リョウホウ ノ コウカ : ショクバ フッキ コンナンカン ニ チャクモク シテ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究の目的は、職場復帰後に生じると想定される問題に焦点を当てた介入コンポーネントを付加した集団認知行動療法の効果を検証することであった。うつ症状を主訴とした休職者21名(男性11名、女性10名、平均年齢40.52±8.45歳)に対して、週1回150分、計8回のプログラムが実施された。プロセス変数として、自動思考、認知的統制、行動活性化、環境中の報酬知覚、被受容感・被拒絶感に関する各尺度と、効果変数として、抑うつ・不安、社会機能、職場復帰の困難感に関する各尺度を介入前後で実施した。分析の結果、プロセス変数の改善がみられ、本プログラムの妥当性が示唆された。また、本研究のプログラムによって、抑うつや不安症状、社会機能の改善とともに、部分的には職場復帰の困難感が改善されたことが示された。さらに本プログラムの参加者の復職率は高く、脱落率は低かったことからも、職場の問題に焦点化した集団認知行動療法の有効性が示唆された。</p>

収録刊行物

  • 認知行動療法研究

    認知行動療法研究 45 (3), 137-147, 2019-09-30

    一般社団法人 日本認知・行動療法学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ