千葉県がんセンターにおける病院情報システムの費用に関する検討

書誌事項

タイトル別名
  • Cost analysis of hospital information system in Chiba Cancer Center
  • チバケン ガン センター ニ オケル ビョウイン ジョウホウ システム ノ ヒヨウ ニ カンスル ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p> 病院情報システムの導入、保守費用について検討した。千葉県がんセンターは2006年4月病院情報システムの基幹システムとしてSSI(株式会社ソフトウエアサービス)社 e -カルテシステムを導入した。同システムのパッケージとして、オーダーエントリーシステム、電子カルテシステム、部門システムの、医事会計システム、検査システム、輸血システム、手術麻酔システムなどを導入した。他社製部門システムとして、PACS(picture archiving and communication systems)、画像診断部 RIS(radiology information system)、放射線治療部 RIS などを導入した。これらを対象とし、導入費用、5年間に追加した費用、保守費用に関し検討した。システム導入追加費用は総計69,910万円、年間13,980万円であった。また、保守費用の総額は年間4,190万円であった。したがって導入・保守費用は、年間18,170万円、年間医業総収入比2.2%、1病床あたり53.3万円と計算された。この費用額は、文献的データと比較し低額であった。その理由として、電子カルテシステムがパッケージ型である、部門システムをできるかぎり電子カルテシステムのベンダー製とした、端末追加費用が低額であった、以上が大きな要因として考えられた。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ