東京都多摩川水系大丸用水で確認された魚類
書誌事項
- タイトル別名
-
- Fishes found in Omaru Canal in the Tama River System in Tokyo
説明
<p>多摩川流域内の各水域では,多様な魚類の生息が確認されており,大部分は,河川や水路内に定住する魚類が多くを占めるが,海と川を回遊する魚類等も確認され,それぞれの種の貴重な生息場所となっている.中でも,都市部では,宅地化に伴う水田の減少による生息場所の劣化,また,水路の直線化やコンクリート化が進み,魚類の生息場が劣化・消失している.本研究では,多摩川から取水する大丸用水で2017 年の8 月から11 月にかけて,魚類相の調査を実施した.その結果,3 種の在来魚と10種の外来魚が確認された.水路は現在も継続的に改修工事が行われており,2017年当時の改修前の大丸用水の魚類相を示したことは,将来的な水路復元事業の一助となるだろう.</p>
収録刊行物
-
- 伊豆沼・内沼研究報告
-
伊豆沼・内沼研究報告 14 (0), 113-122, 2020
公益財団法人 宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390285300183560704
-
- NII論文ID
- 130007889421
-
- ISSN
- 24242101
- 18819559
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可