デザインアプローチの多様性に着目した新しい表現方法の試み

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • An attempt to make new styles of expression which focus on diversity of design approaches

抄録

<p>大学でのデザインの卒業制作において、多様化する社会のニーズや問題にどのように取り組むかを考えることは重要である。それに対するアプローチの方法は、必ずしもモノをデザインすることに限らず、学生個人の特色を活かした多様な手法のデザインによって実現可能だと考えられる。</p><p>;筆者を含めた学生三名(令和元年度に東京学芸大学を卒業)は、デザインの卒業制作として、それぞれ「小説」「ラジオ配信」「学校建築」という媒体にたどり着いた。現状の日本社会の情勢に危機感を感じた筆者は現代社会に存在する問題について物語を通して問題提起する小説を、新採用教員の「やめたい」という声からモチベーション維持の難しさを感じた学生Aは自身の声やエピソードを通して彼らを励ますラジオ配信を、教育を取り巻く学校・地域・社会の在り方に問題意識を感じた学生Bは学校建築を、それぞれ作品として制作し、新たな手法のデザインを試みた。</p><p>;今後、多様化する社会のニーズや問題に対して取り組んでいく学生にとって、個人の特色を活かしながら様々な手法のデザインを模索していくことは、自由で新しく個性に富んだ作品の可能性を広げる一助となると考えられる。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390285300184834304
  • NII論文ID
    130007891578
  • DOI
    10.11247/jssd.67.0_400
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ