酸化銅系ハニカム触媒と粒状触媒のアンモニア燃焼特性

  • 日隈 聡士
    (国研)産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター 熊本大学大学院先端科学研究部
  • 岩佐 豪
    北海道大学大学院理学研究院化学部門 北海道大学化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)
  • 荒木 健人
    熊本大学大学院自然科学研究科
  • 川畑 悠介
    熊本大学大学院自然科学研究科
  • 松木 駿
    熊本大学大学院自然科学研究科
  • 佐藤 徹哉
    熊本大学工学部技術部
  • 今 喜裕
    (国研)産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター
  • 武次 徹也
    北海道大学大学院理学研究院化学部門 北海道大学化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)
  • 佐藤 一彦
    (国研)産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター
  • 町田 正人
    熊本大学大学院先端科学研究部

書誌事項

タイトル別名
  • Ammonia Combustion Properties of Copper Oxides-based Honeycomb and Granular Catalysts

この論文をさがす

抄録

<p>NH3燃焼特性に高活性・低N2O/NO選択性を示すCuOx/Al2O3,CuOx/10Al2O3・2B2O3,CuOx/Ag/Al2O3,CuOx/Pt/Al2O3等の粉末状の酸化銅系触媒をコーディライトハニカムにウォッシュコートした担持触媒を調製し,粒状触媒との触媒性能を比較検討した。調製したハニカム触媒のWDX-mapping観察より,触媒コート層の厚みは約100 μmで,Agは熱処理により凝集が確認されたが,CuOxおよびPtは比較的高分散状態を維持していた。ハニカム触媒と粒状触媒のNH3燃焼特性を比較すると,いずれの組み合わせもNH3燃焼活性ならびにN2O/NO選択性が類似することから,NH3燃焼特性は触媒の形状より,むしろ触媒の材料特性に依存すると推定された。XPSより,CuOx/10Al2O3・2B2O3ハニカム触媒のCu2+とCuの割合が見積もられた。DFT計算より,配位不飽和(高分散)なAgがNH3を活性化すると推察された。</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (23)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ