アルバート・ビダル賞をなぜ獲得できたのか

書誌事項

タイトル別名
  • Empirical Research on The Training Methods for WorldSkills Competition
  • アルバート・ビダル賞をなぜ獲得できたのか : 世界一を目指す職業訓練チーム構築の実証的研究
  • アルバート ・ ビダルショウ オ ナゼ カクトク デキタ ノ カ : セカイイチ オ メザス ショクギョウ クンレン チーム コウチク ノ ジッショウテキ ケンキュウ
  • -世界一を目指す職業訓練チーム構築の実証的研究-

この論文をさがす

抄録

The present study was undertaken in order to seek a way of effective training for getting the good results in WorldSkills competition (WSC). The “Information network cabling” trade has achieved 6 gold medals since it began as the official trade in Shizuoka 2007. Also in WSC2013, the competitor commended the Albert Vidal Award that a Japanese has never won in the WSC. We survey the activities of “Information Network Cabling” trade for WSC and discuss the way of training. In this paper, we present a skill development & training team for Japanese competitor. This study makes a contribution to train for the expert and improve the results for the competition.

収録刊行物

  • 職業能力開発研究誌

    職業能力開発研究誌 32 (1), 55-64, 2016

    独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ