-
- 大内 一弘
- 広島商船高等専門学校
-
- 河村 義顕
- 広島商船高等専門学校
-
- 辻 啓介
- 広島商船高等専門学校
-
- 清田 耕司
- 広島商船高等専門学校
-
- 茶園 敏文
- 広島商船高等専門学校
-
- 竹内 康二
- 広島商船高等専門学校
-
- 秋本 剛志
- 広島商船高等専門学校
-
- 大浦 勝也
- 広島商船高等専門学校
-
- 薮上 敦弘
- 広島商船高等専門学校
-
- 濵田 朋起
- 広島商船高等専門学校
-
- 武山 哲
- 広島商船高等専門学校
-
- 村岡 秀和
- 広島商船高等専門学校
-
- 徳田 太郎
- 広島商船高等専門学校
-
- 木下 恵介
- 広島商船高等専門学校
-
- 大山 博史
- 広島商船高等専門学校
-
- 辰己 公朗
- 広島商船高等専門学校
-
- 水井 真治
- 広島商船高等専門学校
-
- 岸 拓真
- 広島商船高等専門学校
-
- 吉井 啓晃
- 広島商船高等専門学校
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Development of the system of power supply system to shore using anchorage vessel for Large-scale disaster
- 錨泊船舶の発電機を利用した陸上への給電システムの開発 : 海底ケーブルを用いた実海域における検証(その1)
- イカリ ハク センパク ノ ハツデンキ オ リヨウ シタ リクジョウ エ ノ キュウデン システム ノ カイハツ : カイテイ ケーブル オ モチイタ ジツ カイイキ ニ オケル ケンショウ(ソノ 1)
- 海底ケーブルを用いた実海域における検証(その1)
- Verification in sea area using underwater cable
この論文をさがす
説明
Ship utilization has at large scale disaster recently received broad attention owing to rational and effective disaster recovery for near the coastal area. However, these methods have some limitations. For example, this system cannot be used if the wharf is damaged and the ship is not moored. Also, when the ship first enters the port, much information is needed and the difficulty level is high. Therefore, the captain will refrain from it. In this study, the power supply system using the vessel at anchor the ship that do not use the quay is presented. The paper deals with possibility of the proposed method at large scale disaster, the authors conducted a full-scale experiment.
収録刊行物
-
- 広島商船高等専門学校紀要
-
広島商船高等専門学校紀要 39 (0), 163-170, 2017
独立行政法人 国立高等専門学校機構 広島商船高等専門学校
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390285697590667264
-
- NII論文ID
- 130007897242
-
- NII書誌ID
- AA12429342
-
- ISSN
- 2434494X
- 18839908
-
- NDL書誌ID
- 028160721
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可