-
- 杉浦 芳夫
- 首都大学東京
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Turn to Functionalism of German Urban Geography and Dawning Central Place Studies
- ドイツ トシ チリガク ノ キノウロンテキ テンカイ ト レイアキラキ ノ チュウシンチ ケンキュウ
この論文をさがす
説明
<p>本稿では,黎明期の中心地研究の様相を,ドイツ都市地理学の形態論から機能論への転回の潮流の中で考察した.1)当時の都市地理学論争,2)『南ドイツの中心地』の書評,3)Bobek による中心地理論批判,4) 1938 年のアムステルダム地理学国際会議におけるChristaller の発表をめぐっての激論,5)1930 年代の非常に少数の中心地研究と『南ドイツの中心地』を引用する都市誌,に焦点を当てて考察を行なった結果,第二次世界大戦前から戦中にかけてのドイツ地理学界において都市の研究に関わる研究者が,中心地概念に対して一定の関心を示していたことがわかった.</p>
収録刊行物
-
- 都市地理学
-
都市地理学 9 (0), 1-27, 2013
日本都市地理学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390285697591847296
-
- NII論文ID
- 130007898663
-
- NII書誌ID
- AA12476874
-
- ISSN
- 24345377
- 18809499
-
- NDL書誌ID
- 025454140
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可