WWWクライアント上で動作する手書き文字認識モジュールの開発と知的教育システムへの実装

DOI
  • 伊藤 穣
    佐賀大学 ベンチャービジネスラボラトリー

この論文をさがす

抄録

<p>本論文は, 知的教育システムのためのWWW上での手書き入力の実現と, その実装について述べたもので, 7章からなる.第1章「はじめに」に続いて, 第2章「分数計算を指導する知識CAIシステムのインタフェース」では, 知的教育システム研究の歴史に触れるとともに, 我々が開発を行ってきた分数計算を指導する知的CAIシステム(以下, 分数システム)の開発の経過について, ユーザインタフェースの面から総括する.第3章「WWW上の知的教育システムおよび知的教育システムにおけるインタフェース」では, 知的教育システムをWWW上で実現することの意義と, 手書き入力の有効性について論じ, 本研究の意義を述べている.第4章「WWWクライアント上で動作する手書き文字認識モジュール」では, WWWクライアント上で手書き文字認識を行うアーキテクチャの有効性と, それを実現するための手法を述べている.具体的には, 手書き文字認識の対象となる文字を限定し, それらに特化した簡易な認識方法を採用することにより, 通信遅延を生じることなく, クライアント上で高速に動作する手書き文字認識モジュールが実現した.第5章「WWW FRONTIERの実現」では, 分数システムに手書き文字認識モジュールを実装し, WWW上で手書き入力可能な知的教育システムを実現したこととその評価を述べ, 第6章「考察」では先行研究との比較を行い, 第7章をまとめとしている.</p>

収録刊行物

  • 人工知能

    人工知能 15 (6), 1003_2-1003_2, 2000-11-01

    一般社団法人 人工知能学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390285697602687872
  • NII論文ID
    110002808377
  • NII書誌ID
    AN10067140
  • DOI
    10.11517/jjsai.15.6_1003_2
  • ISSN
    24358614
    21882266
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ