深頸部膿瘍に対し複数回の排膿手術が必要になるリスク因子の検討

DOI Web Site 参考文献11件 オープンアクセス
  • 水野 敬介
    赤穂市民病院耳鼻咽喉科 神戸市立医療センター中央市民病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 篠原 尚吾
    神戸市立医療センター中央市民病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 濱口 清海
    神戸市立医療センター中央市民病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 竹林 慎治
    神戸市立医療センター中央市民病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科

書誌事項

タイトル別名
  • A clinical analysis of cases with deep neck abscesses requiring surgical drainage multiple times

この論文をさがす

説明

深頸部膿瘍と診断され手術を行った45例を対象に,複数回のドレナージを必要とする指標について後方視的に検討した。再手術なし群(11例),再手術あり群(34例)に分類し,患者背景,来院時の状態,治療内容について,2群間で比較した。<br>再手術あり群では再手術なし群と比べて,CRPが有意に高値で,深頸部間隙のガス産生像,縦隔炎が多く,培養ではStreptococcus milleri groupが多く検出された。また,再手術あり群では,複数菌感染,内臓間隙膿瘍,咽頭後間隙膿瘍を有している症例が多い傾向にあった。<br>以上のような特徴をもつ症例では,再手術になる可能性を考慮し,縦隔へ続く間隙(内臓間隙,咽頭後間隙,頸動脈間隙)の予防的な開放や,術後の再悪化時の喉頭浮腫に備えた予防的な気管切開も検討するべきと考えられる。

収録刊行物

  • 頭頸部外科

    頭頸部外科 30 (2), 209-213, 2020

    特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ