-
- 永田 麻詠
- 四天王寺大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Responding to Sexual Diversity and Fostering Language Sensitivity in Japanese Language Education
- コクゴカ キョウイク ニ オケル タヨウ ナ セイ エ ノ タイオウ ト ゲンゴ カンカク ノ イクセイ
この論文をさがす
説明
<p>性的にマイノリティとされる子どもが「言葉の暴力」にさらされているという問題から、国語科教育としてどのように「言語環境の整備」に取り組むことが多様な性への対応となりうるのか、「言語感覚」と社会言語学の知見を手がかりに検討を行った。その結果、(1)多様な性に対する意識変容を目標として、言語感覚の育成をめざす(2)多様な性への対応として言語感覚を育てることにより、すべての子どものエンパワメントをめざす(3)アウティングやカミングアウトの強制を避けるために、文学的教材を用いて実践を構想する(4)性をめぐることばに対する具体的な違和感を検出することで、多様な性に対する社会的な価値観を批判的に検討できるような学習展開を具体化するの4点を、多様な性への対応としての言語感覚を育成する手がかりとした。</p>
収録刊行物
-
- 国語科教育
-
国語科教育 88 (0), 39-47, 2020-09-30
全国大学国語教育学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390286426521103360
-
- NII論文ID
- 130007929536
-
- NII書誌ID
- AN00087731
-
- ISSN
- 21899533
- 02870479
-
- NDL書誌ID
- 031725272
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可