運用方法が異なる荷さばき貨物車用路上駐車施設の比較分析

DOI
  • 関 陽一
    日本大学大学院理工学研究科交通システム工学専攻
  • 小早川 悟
    日本大学理工学部交通システム工学科
  • 菊池 浩紀
    日本大学理工学部交通システム工学科

書誌事項

タイトル別名
  • Comparative Analysis of On-Street Parking Facilities for Freight Vehicles with Different Operation

抄録

<p>わが国の都市では荷さばきを行う貨物車が利用可能な建物内の駐車施設が不足しており,その駐車需要を補うために荷さばき貨物車向けの路上駐車施設を運用する必要がある.これまでも時間制限駐車区間やローディングベイといった形で荷さばき貨物車が利用可能な路上駐車施設が運用されてきており,また現在では荷さばき貨物車が無料で 20 分まで駐車可能な路上駐車施設の運用も始まっている.しかし,このように路上駐車施設において様々な運用がなされている中で,どのような運用が荷さばき貨物車の実態に最も適しているかは明らかでない.</p><p>本研究では,時間制限駐車区間とローディングベイに加え,荷さばき貨物車が無料で 20 分間利用可能な路上駐車施設に着目しその実態を把握することで,荷さばき貨物車の実態に最も合う路上駐車施設の運用を明らかにした.</p>

収録刊行物

  • 交通工学論文集

    交通工学論文集 7 (2), A_160-A_166, 2021-02-01

    一般社団法人 交通工学研究会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390287142239258368
  • NII論文ID
    130007989082
  • DOI
    10.14954/jste.7.2_a_160
  • ISSN
    21872929
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ