小学校生活科教科書における自然災害に関する内容の分析

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Analyzing Contents on Natural Disasters in Living Environment Studies Textbooks for Elementary Schools

抄録

<p>小学校学習指導要領(平成29年告示)に基づく生活科教科書における自然災害に関する内容を明らかにするため,全8社の教科書の紙面から自然災害に関する記載をすべて抽出し,分析した.各社の教科書の上下巻をまとめて分析した結果,自然災害に関する記載の出現頻度は4〜45回であり,教科書により大きく異なっていた.また,記載されていた自然災害の種類や数も教科書によって異なっていた.すべての教科書で記載されていた風水害と6社の教科書で記載されていた地震災害と津波災害に関するすべての記載において,安全への意識や安全な行動に関する内容が含まれていた.災害により引き起こされる危険に関して,津波災害ではすべての教科書で記載がなく,地震災害と風水害では記載が一部の教科書に限られた.これらの結果から,生活科教科書において,児童が発災時におけるその場の状況を捉え,危険を予測することに関する内容の充実が望まれる.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390287297546548480
  • NII論文ID
    130007994588
  • DOI
    10.14935/jsser.35.5_61
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ