-
- 影山 裕史
- トヨタ自動車 (株) 材料技術開発部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Present and Future Status of CFRP Materials for Automobiles
- 自動車のCFRPの現状と今後 : CFRPリサイクルへの期待
- ジドウシャ ノ CFRP ノ ゲンジョウ ト コンゴ : CFRP リサイクル エ ノ キタイ
- —Expectations for CFRP Recycling—
- ――CFRPリサイクルへの期待――
この論文をさがす
説明
トヨタ自動車 (株) では地球環境問題に対し,炭素繊維強化プラスチック (CFRP) 化による車両の軽量化を推進している。当社初の CFRP ボデー車のレクサス LFA の開発においては,CFRP 材料の持つ一体成形性やデザイン自由度を取り入れることができ,軽量化だけでなく,剛性アップにも繋がった。一方,一般車両に CFRP 技術を浸透させる手段として熱可塑 CFRP の研究が始まり,今後の生産量増加が見込まれることから,CFRP 材料の開発のみならず,CFRP リサイクル技術の早期開発と実用化が望まれる。CFRP のリサイクルのポイントは現在,CFRP から CF (Carbon-Fiber) をいかにエネルギーをかけずに低コストで分離できるかであり,燃焼や溶解法をはじめいろいろな手法が研究されている。また,車両からの CFRP 部材の分離や,流通機構の構築等の大きな課題も控えていることから,今後の展開には,多くの機関等の連携や協力が必要になると思われる。
収録刊行物
-
- Material Cycles and Waste Management Research
-
Material Cycles and Waste Management Research 24 (5), 351-357, 2013-09-30
一般社団法人 廃棄物資源循環学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390287441188832256
-
- NII論文ID
- 10031191300
-
- NII書誌ID
- AA12383900
-
- ISSN
- 21874808
- 18835864
-
- NDL書誌ID
- 024910242
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可