隆瑜撰『五輪九字明秘密釈拾要記』の研究(二)

書誌事項

タイトル別名
  • A Study of the “Selected Exegesis of the Illuminating Secret Commentary on the Five Chakras and the Nine Syllables” Composed by Ryūyu (Part 2). <i>Taishō daigaku kenkyū kiyō</i> [Memoirs of Taisho University. Faculty of Human Studies, Faculty of Literature]. No. 88, pp. 145-184.
  • 隆瑜撰『五輪九字明秘密釈拾要記』の研究(2)
  • リュウユセン 『 ゴリン キュウジメイヒミツシャクシュウヨウキ 』 ノ ケンキュウ(2)

この論文をさがす

抄録

<p> 隆瑜(一七七三~一八五〇)撰の『五輪九字明秘密釈拾要記』は、興教大師覚鑁(一〇九五~一一四四)の主著である『五輪九字明秘釈』の唯一の註釈書である。原本は、自筆本が智山書庫(京都・智積院)に所蔵され、『智山書庫所蔵目録』第一巻二三九頁の下段に、『五輪九字明秘密釈拾要記』、写、五巻五冊として登録されており、『智山全書』五に収録され、刊行されている。</p><p> 本論文は、『大正大學研究紀要』第八十五(平成十二年三月)に、隆瑜撰『五輪九字明秘密釈拾要記』の研究(一)として投稿し、その後数回にわたり継続したが、その五分の三ほどで、いまだ完成していない。これらにもとづき、隆瑜撰『五輪九字明秘密釈拾要記』の研究(一)を『仏教文化論集』第十二輯(平成二十九年、川崎大師教学研究所)に投稿したが、本論文はその(二)である。</p>

収録刊行物

  • 智山学報

    智山学報 69 (0), 17-37, 2020

    智山勧学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ