学内温熱環境観測システムを利用した校舎の温熱環境の調査

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of the Thermal Environment of the School Building Using the Campus Thermal Environment Observation System
  • 学内温熱環境観測システムを利用した校舎の温熱環境の調査 : 春季及び夏季の比較
  • ガク ナイ オンネツ カンキョウ カンソク システム オ リヨウ シタ コウシャ ノ オンネツ カンキョウ ノ チョウサ : シュンキ オヨビ カキ ノ ヒカク
  • -Comparison between Spring and Summer-
  • ―春季及び夏季の比較―

この論文をさがす

抄録

本研究室では学内温熱環境を観測するセンサネットワークを構築中である。このシステムで収集した学内 各所の気温と湿度から不快指数を算出し学習環境を調査した。観測場所の方位による温熱環境の違いや、授業日 と休日での温熱環境の変動を比較した。南西よりも日の当たる時間の長い北東の方が全体的に数値が高く、夏場 により差がみられた。授業日と休日とでは、エアコンの有無により気温や湿度の変化が異なり、不快指数に影響 が出た。エアコンの使用によって気温だけでなく湿度も、同時に減少することが分かった。エアコンを使用する と学校衛生基準内に値が低減でき、空調の効果が認められた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ