整形外科疾患を有する訪問リハ利用者の生活空間とQOLの変化

  • 武 瞳
    株式会社孫の手 訪問看護ステーション孫の手 群馬大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション学講座
  • 山上 徹也
    群馬大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション学講座
  • 福島 菜見
    株式会社孫の手 訪問看護ステーション孫の手
  • 片桐 志穂
    株式会社孫の手 訪問看護ステーション孫の手・前橋
  • 深津 知永
    株式会社孫の手 訪問看護ステーション孫の手・前橋
  • 浦野 幸子
    株式会社孫の手 訪問看護ステーション孫の手

書誌事項

タイトル別名
  • Changes in Life-space and Quality of Life of Home-visit Rehabilitation Users with Orthopedic Disease Focusing on Indoor Life-space and Subjective Well-being
  • 整形外科疾患を有する訪問リハ利用者の生活空間とQOLの変化 : 屋内生活空間と主観的幸福感に着目して
  • セイケイ ゲカ シッカン オ ユウスル ホウモン リハ リヨウシャ ノ セイカツ クウカン ト QOL ノ ヘンカ : オクナイ セイカツ クウカン ト シュカンテキ コウフクカン ニ チャクモク シテ
  • ─屋内生活空間と主観的幸福感に着目して─

この論文をさがす

抄録

<p>〔目的〕訪問リハによる屋内生活空間と主観的幸福感の変化を検討した.〔対象と方法〕訪問リハを新規に利用開始した整形外科疾患患者8名を対象に,生活空間をHome-based Life-space Assessment(Hb-LSA)で,主観的幸福感をPhiladelphia Geriatric Center Morale Scale(PGC-MS)で評価した.〔結果〕開始6ヵ月後にHb-LSAとPGC-MSが有意に改善した.〔結語〕訪問リハは,利用者の生活機能に応じて生活空間を改善させており,Hb-LSAを用いることで,その変化を捉えやすくなる可能性が示された.またADLや生活空間の改善に伴い主観的幸福感が改善する可能性が示された.</p>

収録刊行物

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ