月額制タクシー定期券に対する地方都市高齢者の需要評価―秋田県秋田市を例に―

書誌事項

タイトル別名
  • DEMAND ASSESSMENT FOR “MONTHLY TAXI COMMUTER PASS” FOR ELDERLY PEOPLE IN LOCAL CITIES -WHEN TAKING AKITA CITY, AKITA PREFECTURE AS AN EXAMPLE-

説明

<p>本研究では,秋田県秋田市を対象に月額の料金でタクシーが乗り放題となる,月額制タクシー定期券の導入の検討を行った.月額制タクシー定期券の購入条件として「適用範囲」「適用時間」「待ち時間」「購入金額」の水準の設定を行い,購入意向のモデル化を行った.その結果,購入意向に対し「購入金額」が大きく寄与している結果となった.分析の結果,適用範囲 2km,適用時間 6 時間(10 時~16 時),待ち時間 30 分の月額制タクシー定期券を 2 万円/月で販売した場合,25.8%の購入意向があることが推計された.本研究では,施策の導入による必要タクシー台数の推計も行っている.仮に対象人口 30,000 人のエリアに対し,上記の条件の月額制タクシー定期券の導入を行った場合,現行のタクシーで 1 台あたり 1 日 10 回の運行増やせば対応可能であることが示された.</p>

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ