【放送のオーラル・ヒストリー】 妥協しない美術の挑戦

書誌事項

タイトル別名
  • Oral History of Broadcasting Uncompromising Challenge for TV Art
  • 妥協しない美術の挑戦 : 『北の国から』美術プロデューサー・梅田正則 : 放送のオーラル・ヒストリー
  • ダキョウ シナイ ビジュツ ノ チョウセン : 『 キタ ノ クニ カラ 』 ビジュツ プロデューサー ・ ウメダ セイソク : ホウソウ ノ オーラル ・ ヒストリー
  • UMEDA Masanori: Art Producer of From The Northern Country (Kita no Kuni Kara)
  • 『北の国から』美術プロデューサー・梅田正則

この論文をさがす

抄録

「オーラル・ヒストリー」の方法論を用いて、関係者の証言をもとに「テレビ美術」についての論考を発表してきたが、今回は、1981年から2002年まで、連続ドラマとドラマスペシャルとして放送された『北の国から』(フジテレビ制作)の美術に着目した。ドラマの舞台である北海道にオープンセットを建設して撮影したこのドラマにおける「美術」の役割は、重要かつ多岐にわたった。本稿では、美術プロデューサー・梅田正則の証言を通じて、それを浮かび上がらせる。 主人公の家族が移り住んだオープンセットの「家」が、どのような発想のもとに生み出され、人が生活する場としてのリアリティーを増していくかを、ドラマの時系列に沿ってたどると、数多くの工夫や苦労が明らかになった。ドラマは「嘘」だが、それを「本物らしく」表現するのが美術の基本、と梅田は言う。元々は映画の小道具係を志し、黒澤明作品を美術の教科書と仰ぐ梅田は、映画に負けない美術をこのドラマで目指した。妥協しない美術のスタンスは、スタッフや出演者の本気度を高め、『北の国から』がテレビ史に残るドラマとなる一翼を担ったのではないか。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ