書誌事項
- タイトル別名
-
- Design elements of comprehensible warning pictogram for the children
- コドモ ノ リカイド ニ モトズク ケイコクエ モジ ノ デザイン ヨウソ ニ カンスル ケンキュウ
この論文をさがす
説明
文字の理解が十分でない子供にとって,絵文字は有効な情報伝達手段となり得る.特に様々な生活上のハザード(危険)から子供を守るために,それらハザードを示す警告絵文字は重要である.本研究では,大人の理解度に基づき作成された現行の警告絵文字に対する子供の理解度を調べ,それに基づく理解度向上を促すデザイン要素を探るための2つの実験を試みた.実験1では,3~5歳の保育園児と成人を対象とした理解度比較を行い,子供の理解度が明らかに低いことを確認した.特に抽象的なもの,未知なものの理解度は低くなるが,それ以外にも大人が考えもつかない誤認が多く見られた.これら子供の理解度や誤認の結果に基づき,実験2ではいくつかの絵文字をリデザインし,実験1とは異なる園児を対象に調査を行った.その結果,理解度の向上が見られ,その向上を促すデザイン要素が抽出された.
収録刊行物
-
- 人間生活工学
-
人間生活工学 12 (1), 45-50, 2011
一般社団法人 人間生活工学研究センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390288092993367680
-
- NII論文ID
- 130008041506
-
- NII書誌ID
- AA1184761X
-
- ISSN
- 24346349
- 13458051
-
- NDL書誌ID
- 11072291
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- Crossref
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可