数値気象・気流モデルによる令和元年台風15号房総半島での強風特性評価

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • UNDERSTANDING FOR STRONG WIND CHARACTERISTICS IN BOSO PENINSULA WITH T1915 BY USING NUMERICAL WEATHER AND WIND MODELS

抄録

本研究では,台風1915号に伴う房総半島の地上風風特性を数値的に検討し,特に台風の最大風速半径付近での強風の活性化と複雑な地形による強風の局所的な増強との相互作用に注目して検討を行った.数値気象予報と台風モデルによる地上風の時系列結果から、房総半島の西海岸沿いには台風の中心部のすぐ外側に形成される強風域が存在し、大気境界層上層での風速は約60m/s、風向は南向きであることが明らかになった。房総半島西海岸を対象とした風工学モデル(CFDモデル)を用いて得られた時間平均風況場の空間分布を分析した結果,強風スポッが直前ののぼり斜面とともに上流側の地形起伏により発生していることが示唆された. また,強風スポットを対象としたラージ・エディ・シミュレーションにより,平地上で観測された値と比較して大きな乱流強度とピーク係数が得られた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390288148341304832
  • NII論文ID
    130008043927
  • DOI
    10.14887/windengresearch.26.0_9
  • ISSN
    24355429
    24354384
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ