自動車運転危険予知動画を見た時の脳機能解析

  • 木村 修豪
    国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 博士課程 国際医療福祉大学市川病院
  • 平野 大輔
    国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 国際医療福祉大学 保健医療学部 作業療法学科
  • 野澤 羽奈
    国際医療福祉大学 保健医療学部 作業療法学科
  • 谷口 敬道
    国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 国際医療福祉大学 保健医療学部 作業療法学科

書誌事項

タイトル別名
  • Brain Function Analysis of Watching an Automobile Driving Hazard Prediction Video: fNIRS Study of the Prefrontal Cortex
  • 自動車運転危険予知動画を見た時の脳機能解析 : 前頭前野に着目したfNIRS研究
  • ジドウシャ ウンテン キケン ヨチ ドウガ オ ミタ トキ ノ ノウ キノウ カイセキ : ゼントウ ゼンヤ ニ チャクモク シタ fNIRS ケンキュウ
  • ─前頭前野に着目したfNIRS研究─

この論文をさがす

抄録

<p>〔目的〕自動車運転危険予知動画を見た時の前頭前野の脳活動変化について,運転習慣の影響を明らかにする.〔対象と方法〕対象は健常成人11名とし,日常的に運転習慣がある者が5名,運転習慣がない者が6名であった.課題は,眼球運動動画をコントロール課題とし,自動車運転中に自転車を追い越す課題と追い越さない課題である.脳活動は前頭前野領域を機能的近赤外分光法(fNIRS)で計測した.〔結果〕危険予知課題を見た時の前頭前野の活動は,日常的に運転習慣がある群で有意な上昇を認めたが,運転習慣がない群では有意な上昇は認めなかった.〔結語〕自動車運転危険予知動画を見た時の脳活動は,日常的に運転習慣がある群で活性化することが明らかになった.</p>

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ