マツカサガイ北東本州固有種幼生の宿主としての ウグイの初記録

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The big scaled redfin, <i>Pseudaspius hakonensis</i> (Günther, 1877),a new record of host fish for glochidia of the freshwater unionid mussel, <i>Pronodularia</i> cf. <i>japanensis</i> (Lea, 1859) 3

抄録

<p>淡水二枚貝であるマツカサガイ北東本州固有種の幼生の宿主としてのウグイとニホンアカガエルのオタマジャクシの有用性を調べた.水田用水路で幼生を寄生させた供試個体を水量6L,水温22.3±0.2℃の水槽内で13 日間にわたり継続飼育しつつ,離脱してくる幼生と稚貝の数を毎日計数した.すると,幼生の寄生処理後,平均して9 日目(6 日目から11 日目にかけて)に,ウグイから生きた稚貝が検出された.一方で,ニホンアカガエルからは稚貝が検出されなかった。ウグイでは,寄生した幼生の27%以上が稚貝への変態に成功したことから,ウグイはマツカサガイ北東本州固有種の幼生にとって適合度の高い宿主とみなせる.</p>

収録刊行物

  • 伊豆沼・内沼研究報告

    伊豆沼・内沼研究報告 15 (0), 79-86, 2021-06-30

    公益財団法人 宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390288535620496512
  • NII論文ID
    130008059747
  • DOI
    10.20745/izu.15.0_79
  • ISSN
    24242101
    18819559
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ