どう実現?カーボンニュートラル
-
- 渡邊 謙太
- JASTJ塾
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 高村ゆかり・東京大学未来ビジョン研究センター教授に聞く
Description
二酸化炭素の大気中への過剰な放出は、地球温暖化とそれに伴う気候変動を引き起こす主な原因である。世界の多くの国々が数値目標を設定する中、日本でも菅内閣が温室効果ガス排出「2050年に実質ゼロ」を打ち出した。どのようにすればこの目標を達成することが可能なのか? 日本学術会議の会員であり、国際環境条約に関わる法的問題、気候変動とエネルギーに関する法政策などを研究対象とする高村ゆかり・東京大学未来ビジョン研究センター教授 に話をうかがった。
Journal
-
- JASTJ News
-
JASTJ News 2021 (99), 7-, 2021
Japanese Association of Science & Technology Journalists
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390288624491634816
-
- NII Article ID
- 130008063346
-
- ISSN
- 24364525
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed