-
- 南 正人
- 麻布大学獣医学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Diurnal changes in frequencies of the loud rut call “howl” of sika deer in Nara Park and Kinkazan Island
- ナラ コウエン ト キン カザン ニ オケル ニホンジカ ノ ハツジョウ セイ Howl ノ ヒンド ノ ニッシュウ ヘンカ
この論文をさがす
説明
<p>奈良県奈良市の奈良公園と宮城県石巻市の金華山で、ニホンジカ(Cervus nippon)のオスの最も声量の大きい発情声であるHowlの頻度とその日周変化を調べた。奈良公園では1年間の調査が行われ、9月から3月までHowlの発声があり、11月に最も多かった。11月には日の出と日の入頃に頻度のピークがみられ、夜間にも小さなピークがあった。金華山では8月下旬から11月上旬まで調査が行われ、10月上旬と中旬にHowlが有意に多く、日の入り頃に頻度のピークがみられた。個体群密度は、奈良公園で440頭/km2程度、金華山で140頭/km2程度で、Howlの最も高い頻度は奈良公園で26回/時間、金華山で12回/時間であった。最高頻度を個体群密度で割ると、奈良公園;0.06回/時/頭/km2、金華山;0.09回/時/頭/km2となり、個体群密度の低い金華山が奈良公園の1.5倍となった。</p>
収録刊行物
-
- 動物の行動と管理学会誌
-
動物の行動と管理学会誌 57 (2), 31-38, 2021-06-25
動物の行動と管理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390288691669111936
-
- NII論文ID
- 130008064360
-
- NII書誌ID
- AA12018166
-
- ISSN
- 18802133
- 24350397
-
- NDL書誌ID
- 031593415
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可