学習する有機材料

  • 赤井 恵
    大阪大学 大学院理学研究科 北海道大学 大学院情報科学研究院
  • 浅井 哲也
    北海道大学 大学院情報科学研究院
  • 中嶋 浩平
    東京大学 大学院情報理工学系研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Organic material that learns
  • 学習する有機材料 : リザバー計算に向けたニューラルネットワーク形成
  • ガクシュウ スル ユウキ ザイリョウ : リザバー ケイサン ニ ムケタ ニューラルネットワーク ケイセイ
  • Construction of physical neural networks for reservoir computing
  • リザバー計算に向けたニューラルネットワーク形成

この論文をさがす

説明

<p>デバイスや材料のこれまで利用されてこなかった応答を利用し,ニューラルネットワークを構築,またはその機能を取り出して情報処理に利用する可能性が大きく期待されている.有機材料の可塑性や内部の信号変換特性を利用したニューラルネットワークの構築はこれまでの概念と全く異なる実験プロセスを必要とする.</p><p>我々の作製した有機材料を用いたニューラルネットワークはその初段性能を見せつつある.本稿ではまずニューラルネットワークの仕組みの簡単な説明と,これをどのように実験的に学習させ,また性能を取得し,評価するのかという,基本の研究プロセス部分に焦点を置き,それらを説明する.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 90 (8), 504-508, 2021-08-05

    公益社団法人 応用物理学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ