IVR治療を依頼されるIVR医の観点

  • 富田 康介
    東海大学医学部専門診療学系画像診断学 東海大学医学部付属八王子病院画像診断科 東海大学医学部付属八王子病院血管内治療センター
  • 松本 知博
    東海大学医学部専門診療学系画像診断学 高知大学医学部放射線医学講座
  • 長谷部 光泉
    東海大学医学部専門診療学系画像診断学 東海大学医学部付属八王子病院画像診断科 東海大学医学部付属八王子病院血管内治療センター

書誌事項

タイトル別名
  • Interventional radiology in the management of complications after biliopancreatic endoscopy

この論文をさがす

説明

<p>胆膵内視鏡は広く行われている安全な検査であるが,消化管内視鏡と比較すると合併症が発生する頻度は高い.胆膵内視鏡では診断のみならず,胆道ドレナージ,乳頭括約筋切開術,乳頭バルーン拡張術,胆管・膵管ステント留置術などの治療手技も行われる.診断的胆膵内視鏡の合併症は急性膵炎が最も多く,穿孔,急性胆道炎,裂創が続き,治療的胆膵内視鏡ではこれらに出血が加わる.本稿では,これらの合併症の中でIVR医に依頼されることの多い,治療的胆膵内視鏡後の出血に対する経皮的動脈塞栓術,および,感染性膵壊死に対するCTガイド下ドレナージに関して,自験例を交えて概説する.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ