ヒトマイクロバイオームがもたらす健康と疾患

  • 福田 真嗣
    慶應義塾大学先端生命科学研究所 神奈川県立産業技術総合研究所 筑波大学医学医療系 メタジェン

書誌事項

タイトル別名
  • Human microbiome in health and disease

説明

<p>海洋や土壌といった地球上のあらゆる環境には微生物が存在し、異種あるいは同種微生物間での洗練されたやりとりに基づいて、複雑な微生物生態系を構築している。われわれの体も例外ではなく、口腔内や腸管内といった「内なる外」である消化管内には無数の細菌が定着している。これらの集団は宿主と、あるいは微生物同士が相互作用することで一定の頑健性をもつ生態系を構築している。バランスの取れた細菌叢は有用物質の産生などを介して宿主の健康維持に寄与する一方、そのバランスが崩れると疾患関連代謝物質などの産生により様々な病態に繋がることも知られている。本発表では、ヒトマイクロバイオームがもたらす生体恒常性や疾患との関係について、独自に構築したメタボロゲノミクスアプローチに基づくわれわれの研究成果や、腸内細菌叢と毒性学に関連する最新の知見も交えながら紹介する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390289011244396288
  • NII論文ID
    130008073882
  • DOI
    10.14869/toxpt.48.1.0_s29-1
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ