帝王切開手術瘢痕に生じた腹壁子宮内膜症の1例

  • 中村 英玄
    独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター形成外科 群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座
  • 牧口 貴哉
    群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座
  • 小林 未央
    群馬大学大学院医学系研究科産科婦人科学講座
  • 青木 大地
    群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座
  • 平井 優樹
    群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座
  • 山津 幸恵
    群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座
  • 正田 晃基
    群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座
  • 森 有実
    群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座
  • 調 憲
    群馬大学大学院医学系研究科総合外科学講座
  • 岩瀬 明
    群馬大学大学院医学系研究科産科婦人科学講座
  • 横尾 聡
    群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • A case of Abdominal Wall Endometriosis at the Caesarean Section Scar
  • テイオウ セッカイ シュジュツハンコン ニ ショウジタ フクヘキ シキュウ ナイマクショウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p> 帝王切開手術瘢痕に生じた腹壁子宮内膜症の1例を経験した.患者は40代女性,半年前より月経時の周期的な痛みを伴う腹壁腫瘤を自覚し当院を受診した.2年前に帝王切開の既往があり,同手術瘢痕頭側に長径2 cmの皮下腫瘍を触知した.エコーでは腹直筋上に内部やや不均一な低エコー腫瘤を認め,MRIではT1強調画像で低信号,T2強調画像でやや高信号の結節を認めた.帝王切開手術瘢痕に生じた腹壁子宮内膜症を疑い摘出術を行った.病理組織学的検査では子宮内膜腺細胞および間質細胞を認め,腹壁子宮内膜症と診断した.世界的な帝王切開の増加に伴い腹壁子宮内膜症も増加してくると考えられる.帝王切開などの手術瘢痕に月経周期に合わせた疼痛や腫脹を伴う皮下腫瘍を認めた場合は,腹壁子宮内膜症を鑑別疾患に挙げる必要がある.</p>

収録刊行物

  • 北関東医学

    北関東医学 71 (3), 207-210, 2021-08-01

    北関東医学会

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ