浦戸湾湾口における津波防波堤堤頭部の津波による洗掘について

  • 鈴木 高二朗
    (国研)海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所 耐波研究グループ
  • 池田 直太
    国交省 四国地方整備局
  • 鶴田 修己
    (国研)海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所 海洋研究領域
  • 朝比 翔太
    国交省 四国地方整備局 高知港湾空港整備事務所
  • 久保田 博貴
    パシフィックコンサルタンツ株式会社
  • 伊藤 春樹
    国交省 四国地方整備局 高松港湾・空港整備事務所

書誌事項

タイトル別名
  • SCOUR OF SANDBED AROUND THE HEAD OF TSUNAMI BREAKWATER AT THE MOUTH OF URADO BAY DUE TO TSUNAMI

抄録

<p> 浦戸湾口部に計画されている防波堤周囲の津波による洗掘と堤体の安定性を明らかにするため,大型平面水槽において移動床水理模型実験を行った.この際,レーザー変位計により水を張った状態で地盤高さを精細に計測する新しい測量を導入した.その結果以下のことが明らかとなった.1)発生頻度の高い津波により防波堤堤防部で8mにおよぶ洗掘孔が発生し,マウンドや被覆ブロックは散乱し,ケーソンも滑動した.2)最大クラスの津波では洗掘がさらに激しく,ケーソンは転動して50m以上移動した.3)堤頭部周囲の洗掘は港外表層から港内底層に潜り込む速い流れで発生するものと推定された.</p>

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ