新卒採用のジェンダー不平等をもたらす企業の組織的要因

  • 吉田 航
    東京大学大学院総合文化研究科 日本学術振興会

書誌事項

タイトル別名
  • Organizational-Level Causes Affecting Gender Inequality in New Hires
  • 新卒採用のジェンダー不平等をもたらす企業の組織的要因 : 企業の経営状況との関連に着目して
  • シン ソツ サイヨウ ノ ジェンダー フビョウドウ オ モタラス キギョウ ノ ソシキテキ ヨウイン : キギョウ ノ ケイエイ ジョウキョウ ト ノ カンレン ニ チャクモク シテ
  • Their Dependence upon Firms' Business Conditions
  • ――企業の経営状況との関連に着目して――

この論文をさがす

説明

<p>雇用をめぐるジェンダー不平等の生成メカニズムを明らかにする上で,企業側の要因に着目する重要性が指摘されている.先行研究の多くは,企業組織の制度や権力関係に着目し,これらが不平等に与える影響を検討してきた.本稿では,この視点をさらに発展させ,こうした組織的要因の効果が,組織が置かれた環境の変化と連動して,どのように変化しているかを検討した.とくに本稿では企業の経営状況に着目し,組織の制度や権力関係が,企業の経営状況に応じてどのような影響をジェンダー不平等に与えているかについて,国内大企業の新卒採用を対象に分析した.</p> <p>分析から,組織的要因がジェンダー不平等に与える効果は,必ずしも企業の経営状況から独立に発揮されるわけではなく,一部の組織的要因については,その効果が経営状況によって変化していることが示された.ワークライフバランス改善に向けた企業内施策は,基本的には新卒女性採用比率に影響しないものの,業績が悪いと,施策が充実している企業ほど女性採用比率が低くなる傾向にあった.一方で,女性管理職比率の高さは,新卒女性採用比率を高める効果を持ち,この効果は業績の良し悪しによらず確認された.先行研究で検討されてきた組織の制度・権力関係の効果について,企業の経営状況との関連を検討した本稿は,こうした要因が雇用の不平等に影響するメカニズムの精緻化に貢献するものである.</p>

収録刊行物

参考文献 (20)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ