想像上の生き物から考察する近代的色彩表現
-
- 小林 宏至
- 山口大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- 東アジア社会におけるシニフィエとしてのアオ色をめぐって
説明
日本社会におけるアオ色は、グリーンからブルーを含む領域をもつ色彩である。実際にモノとして対象を確認できる色だけでなく、象徴的あるいは想像上のモノに対してもこの色は適応される。日本社会(東アジア社会)における、シニフィエとしてのアオ色は、近代化以降、赤の補色としての青から、可視光線の波長としての青へと移行する傾向があり、本発表ではそれが想像上の生き物に使用されるアオ色の変遷から示される。
収録刊行物
-
- 日本文化人類学会研究大会発表要旨集
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2021 (0), H13-, 2021
日本文化人類学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390289564744997632
-
- NII論文ID
- 130008098138
-
- ISSN
- 21897964
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可