-
- 関山 友子
- 自治医科大学看護学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Community Health Activities Considered Important by Municipal Public Health Nurses during The COVID-19 Pandemic: A Pilot Study
- シクチョウソン ホケンシ ガ シンガタ コロナウイルス カンセンショウ(COVID-19)ワザワイ デ ジュウシ スル チイキ ホケン カツドウ : パイロットスタディ
この論文をさがす
説明
<p>目的:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍で市区町村保健師が重視している地域保健活動方法について記述統計を用いて明らかにし,COVID-19禍での市区町村保健師の活動について示唆を得る.</p><p>方法:地域保健活動方法について市町村保健師を対象にした面接調査より作成した78項目の地域保健活動方法について,682市区町村の保健師各1名に質問紙調査を実施した.</p><p>結果:270人(有効回答率39.6%)を分析対象とした.集計の結果,COVID-19禍で重視するようになった上位5位の地域保健活動方法は,「内容や回数を減らし事業を継続する」「NDB,KDBや介護DB等のデータを活用する」「ICTを活用した保健事業を実施する」「重点活動のために,その他の事業を整理する」「さまざまな機会を活用して住民の健康状態を把握する」であった.</p><p>結論:市区町村保健師は,対面での支援が制限される中で事業を継続していくための地域保健活動方法を重視していた.</p>
収録刊行物
-
- 日本看護科学会誌
-
日本看護科学会誌 41 (0), 230-233, 2021
公益社団法人 日本看護科学学会