泌乳ラットにおける<i>Kiss1</i>発現抑制を担うエストロゲン受容体共役コリプレッサーの探索

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Expression of estrogen receptor co-repressor gene in <i>Kiss1-</i> or <i>Tac3-</i>expressing cells in lactating rats

抄録

<p>【目的】泌乳ラットでは,生殖中枢である弓状核キスペプチンニューロンにおけるキスペプチン遺伝子(Kiss1)発現が抑制され,その結果,黄体形成ホルモン分泌が抑制される。これらの抑制は,泌乳後期(約20日間の泌乳期中の分娩後10日以降)には,エストロゲン依存性である。そこで本研究では,泌乳ラットのエストロゲン依存性のKiss1発現抑制を担うエストロゲン受容体α(ERα)共役因子の探索を目的とした。ERα共役コリプレッサーのひとつである核内受容体コリプレッサー2(Ncor2)に着目し,泌乳ラットのKiss1発現細胞におけるNcor2発現の有無を検討した。【方法】Wistar-Imamichiラットを用い,分娩後に卵巣除去し,生理的濃度のエストロゲンを処理した泌乳ラット(泌乳群)および分娩後に乳仔を取り除いた非泌乳ラット(非泌乳群)を設け,分娩後16日目に脳を採取した。両群のラットの脳切片を用いて,(1)Kiss1Ncor2との蛍光二重標識in situ hybridization(ISH),および(2)Kiss1と共発現することが知られるニューロキニンB遺伝子(Tac3)とNcor2との蛍光二重標識ISHにより,弓状核キスペプチンニューロンにおけるNcor2発現を検討した。【結果および考察】(1)非泌乳群では,約9割のKiss1陽性細胞において,泌乳群では,約8割のKiss1陽性細胞においてNcor2の共発現が認められた。(2)非泌乳群では,約9割のTac3陽性細胞において,泌乳群では,約9割のTac3陽性細胞においてNcor2の共発現が認められた。以上の結果から,非泌乳,泌乳にかかわらず,殆どの弓状核キスペプチンニューロンにNcor2が発現することが明らかとなった。これらの結果から,泌乳後期におけるエストロゲン依存性のKiss1発現抑制にERαコリプレッサーであるNcor2が,ERαと共役してKiss1発現の抑制を仲介する可能性が示唆された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390289697237873024
  • NII論文ID
    130008103793
  • DOI
    10.14882/jrds.114.0_or-25
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ