受傷から2年で骨癒合した小児上腕骨外側顆骨折の1例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Delayed Union of Lateral Condyle Fracture of Humerus : a case report

この論文をさがす

抄録

5歳,女児.転倒して受傷.受傷時単純レントゲン像で2mm以下の転位でありギプス固定された.経過中,側方転位が進行していたがギプス固定が継続された.受傷6週で骨癒合は得られていなかったがギプスは除去され,その後も骨癒合しなかったため,受傷16週に当院を受診した.骨片は側方に転位していたが,内外反肘変形は認めなかった.支柱付きスプリントを装着し,自動屈伸運動は制限しなかった.受傷2年で骨癒合を認めた.受傷7年8か月時,肘関節可動域は屈曲140度,伸展0度で疼痛や不安定性を認めず,骨端の変形なく骨成長は終了した.小児期における偽関節手術の良好な治療成績が報告されているが,手術を選択すれば確実な骨癒合が必須であり,リスクとして骨端線の早期閉鎖,無腐性骨壊死や可動域低下などの可能性がある.本症例のように遷延癒合する症例もあるため,手術の侵襲の大きさも考え,慎重に手術適応を考えるべきである.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ