大学新入生が抱く大学への期待と現実―学校適応と教員の存在に着目して―

書誌事項

タイトル別名
  • Expectations and realities of freshmen -Focusing on school adaptation and faculty presence-

抄録

<p>本研究ではこれまで研究が少なかった大学生の学校適応と教師への信頼感の関係を検討した。大学入学前の高校生が抱く高校教員像,想像する教員像間の,入学後の大学教員像の差異と大学適応との関連を検討した。「教師に対する信頼感」と「大学生のストレッサー」を測定する質問紙を3月に大学入学前の高校生に配布し,同じものを9ケ月後の11月に再配布する縦断調査を研究方法とした。新入生は自身が出会った高校教員よりもポジティブな期待を大学教員に抱いていた。新入生が想像した大学教員像と大学入学後の大学教員像には,以下のような差異があった。大学入学後の大学教員への「安心感」スコアは,自身が出会った高校教員と入学前に想像した大学教員像よりも有意に低かった。「不信感」スコアと「役割遂行評価」スコアは,入学前の期待よりも有意に低かった。新入生が大学に入学し,生活していく中で,期待した大学教員像と出会った大学教員像には差異があり,大学教員に対して『信頼感』の高い学生は,そうでない学生よりも,対人関係に関するストレスが大きかった。大学生の大学適応に教員の存在との関連が示された。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ