児童・生徒用集団式ワーキングメモリアセスメントテストの作成

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Working Memory Assessment Test for Children in a Group
  • ジドウ ・ セイトヨウ シュウダンシキ ワーキングメモリアセスメントテスト ノ サクセイ

この論文をさがす

抄録

<p>ワーキングメモリ(WM)は,国語(読み書き),算数(数学)などの学習を支えており,発達障害や学習遅滞の児童生徒の多くがWMに問題を抱えている。WMテストを児童に集団で実施し,WMに問題を抱える児童生徒を早期に見いだし,介入を行うことが重要である。そこで,本研究では,児童生徒がコンピュータで自律的に,集団で実施出来るWMテストを作成した。本研究で作成したWMテストは,言語的短期記憶,言語性WM,視空間的短期記憶,視空間性WMの各2課題,合計8課題から成る。8課題の成績は,WMテストとして市販されているAWMA(Alloway, 2007)やWM行動尺度(Alloway, Gathercole, & Kirkwood, 2008)の評定値と高い相関を示した。作成したWMテストを児童生徒に実施し,データ構造を分析した結果,Central因子を仮定するモデルは適合せず,Verbal因子とVisual因子のから成るWMモデルが示唆された。本研究で作成したWMテストは,中央実行系の働きを強く反映していることが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 発達心理学研究

    発達心理学研究 30 (4), 253-265, 2019

    一般社団法人 日本発達心理学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ