早期に診断,治療し得たcrowned dens syndrome 2症例の経験

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Early diagnosis and treatment of crowned dens syndrome: a report of two cases

この論文をさがす

抄録

<p>crowned dens syndrome(CDS)は,急性発症の発熱,頚部痛,頚部の著しい可動域制限,頚椎CTにおける歯突起周囲の石灰化を特徴とするまれな疾患である.今回2症例を経験したので報告する.症例1:70歳,女性.5日間続く頚部痛,頚部運動制限,発熱を主訴に来院.血液データでWBC,CRPは上昇しており,頚椎CTで歯突起周囲の靱帯の石灰化を認めCDSと診断した.NSAIDsを投与し1週間後,頚部痛と運動制限は軽快し,炎症所見も改善した.症例2:84歳,女性.特発性水頭症に対し,左腰椎–腹腔シャント術施行.手術4日後に発熱と頭痛,嘔気,頚部痛,頚部回旋障害が出現した.頭部CTは異常なく,頚椎CTで歯突起周囲の石灰化があり,血液データでWBC,CRPの上昇を認めた.CDSと診断し,NSAIDsを投与,1週間で頭痛,頚部痛,頚部運動制限は消失し,炎症所見も改善した.本症はNSAIDsが著効する予後良好な疾患であり,急性頚部痛の鑑別診断として常に念頭におくべきであると考えられた.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ