GEWEX AsiaPEX ( アジア降水研究計画 ) とアジアの水循環システム

DOI
  • 寺尾 徹
    香川大学 教育学部
  • 鼎 信次郎
    東京工業大学 環境・社会理工学院
  • 松本 淳
    東京都立大学 都市環境学部 国立研究開発法人 海洋研究開発機構

書誌事項

タイトル別名
  • GEWEX AsiaPEX (Asian Precipitation Experiment) and Asian Water Cycle

抄録

<p>アジア降水研究計画(Asian Precipitation Experiment / AsiaPEX)は、2019年、全球エネルギー水循環プロジェクト(Global Energy and Water Exchanges / GEWEX)のもと立ち上げられ、アジアの水文気候学の国際共同研究を推進してきた。GEWEXは、全球的な気候変動に関する研究を主導する世界気候研究計画(World Climate Research Programme / WCRP)のコアプロジェクトの一つであり、主として大気と陸面の境界に関する領域に位置づけられ、気候変動の予測可能性と人間の気候に対するインパクトにかかわる研究を主導している。AsiaPEXは、GEWEXの4つのパネルの一つであるGEWEX Hydroclimatology Panel(GHP)のProspected Regional Hydroclimate Projects(RHPs)の一つとして認められて活動を展開している(図1)。1995年に開始されたGEWEX Asian Monsoon Experiment(GAME)および、その後継プロジェクトMonsoon Asian Hydro-Atmosphere Scientific Research and Prediction Initiative(MAHASRI)の成果を更に発展させるプロジェクトとして約10年間の研究計画(サイエンスプラン)を立て、GHPによるレビューが進められている。本発表は、アジアの最近の大気陸面相互作用研究の特徴を議論しながら、AsiaPEXの基本的なアプローチと活動の概要を明らかにし、水文学と気候学の協働の発展を展望する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390290559463040000
  • NII論文ID
    130008138103
  • DOI
    10.11520/jshwr.34.0_88
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ