東アジア国際秩序の変容における対日新関係の模索 : 日清修好条規交渉時の清朝官僚の「聯日」論

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Groping for a New Sino-Japanese Relations in a Changing Modern East Asian International Order : Focusing on Arguments of Late Ching Officials during the Negotiation of the Sino-Japanese amity regulations
  • ヒガシアジア コクサイ チツジョ ノ ヘンヨウ ニ オケル タイニチ シン カンケイ ノ モサク ニッシン シュウコウ ジョウキ コウショウジ ノ シンチョウ カンリョウ ノ レンニチ ロン

この論文をさがす

抄録

はじめに 第一章東アジア国際秩序変容の中の清朝中国 第二章清の「聯日」論と日清修好条規の締結 第三章東アジア国際秩序の変容における対日新関係の構築 おわりに

収録刊行物

  • 法政研究

    法政研究 72 (4), 95-142, 2006-03-23

    九州大学法政学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ