戦後民主主義とその作法 : 社会啓蒙家としての宮沢俊義

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Democracy and Morality in the Japanese Constitution of 1947 : Some Reflections on the Writings of Prof. Miyazawa on the Early Post-War Period
  • センゴミンシュシュギトソノサホウ : シャカイケイモウカトシテノミヤザワトシヨシ
  • センゴ ミンシュ シュギ ト ソノ サホウ シャカイ ケイモウカ トシテノ ミ

この論文をさがす

抄録

はじめに, 一 戦後民主主義と戦前の「民主的」伝統, (一) 出発点としてのポツダム宣言・日本国憲法, (二) 「民主的」伝統の回顧, (三) 民主主義の旗手としての吉野作造・美濃部達吉, 二 民主主義の精神と社会生活の在り方, (一) 個人の尊重, (二) 社会生活の作法, むすび

収録刊行物

  • 法政研究

    法政研究 54 (2/4), 169-204, 1988-03-16

    九州大学法政学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ