3D-CRT・IMRTを用いた放射線治療と化学療法の併用にて局所制御が得られた鼻腔・副鼻腔原発横紋筋肉腫の1例

DOI HANDLE Web Site PubMed オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Adult Rhabdomyosarcoma in the Nasal and Paranasal Sinuses Showing Complete Local Response to a Combination of Chemotherapy and Radiotherapy Using 3D-CRT and IMRT

この論文をさがす

抄録

症例は69歳,女性.鼻腔および副鼻腔原発横紋筋肉腫で,両側視力低下,視野狭窄および嗅覚異常にて九大病院に紹介受診.CT上,腫瘤は鼻腔および副鼻腔を充満し,左眼窩内および頭蓋底部への浸潤を認めた.また,オトガイ下および左副神経領域にリンパ節転移と考えられるリンパ節腫大を認めた.鼻腔腫瘤からの生検にて,横紋筋肉腫・胞巣型と診断された.頭蓋底部への浸潤および胸椎転移を認めた為,手術適応なしと判断された.治療として,原発巣への放射線治療60Gy/30分割および化学療法(VAC療法)3サイクルを行った.放射線治療には,局所線量増加と周囲リスク臓器線量低減目的にて,3次元原体照射(3D-CRT)および強度変調放射線治療(IMRT)を用いた.治療後,原発腫瘍およびリンパ節転移は消失した.症例は,12ケ月後に骨転移の増悪にて死亡したが局所領域の再発は見られなかった.化学療法および放射線治療の併用は成人の横紋筋肉腫においても有効であり,3D-CRTやIMRTを用いた放射線治療は局所制御および副作用低減において有用と考えられた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ