近代文語文の通時的変化の分析 : 語種率・品詞率に着目して

書誌事項

タイトル別名
  • Diachronic Variation in Modern Japanese Literary Text : Analysis Based on Etymological Types Ratios and Part of Speech Ratios

抄録

会議名: 言語資源活用ワークショップ2016, 開催地: 国立国語研究所, 会期: 2017年3月7日-8日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター

近代の非文芸ジャンルの文語文の通時的変化の実態を明らかにすることを目的として,『日本語歴史コーパス 明治・大正編Ⅰ雑誌』(短単位データ1.0)を利用した語種率・品詞率の通時的変化について分析・考察し,次の(1)~(4)の結論を得た。(1)名詞率の増加が見られ,文語体の使用の場が評論的・随筆的文章から報道的文章に移行したことが背景として考えられる。(2)男性向け雑誌では漢語率の増加が見られ,名詞率の増加の影響だけでなく,語彙自体の漢語率の増加も背景として認められる。(3)女性向け雑誌では男性向け雑誌より漢語率が低い傾向が見られ,女性と和文体との強い関係が認められる。(4)接頭辞率・接尾辞率の増加が見られ,近代語における字音接辞の発展という事象が数値として確認できる。

source:http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html

identifier:国立国語研究所

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ