アメリカン・ボード日本ミッション宣教師の「越境」伝道 : 一九世紀末期日布間の宣教師ネットワークとハワイ日本人移民

書誌事項

タイトル別名
  • Transnational Mission Work of the ABCFM Japan Mission's Missionaries to Japanese Immigrants in Hawaii in the Late Nineteenth Century
  • アメリカン・ボード日本ミッション宣教師の「越境」伝道--19世紀末期日布間の宣教師ネットワークとハワイ日本人移民
  • アメリカン ボード ニホン ミッション センキョウシ ノ エッキョウ デンドウ 19セイキ マッキ ニップ カン ノ センキョウシ ネットワーク ト ハワイ ニホンジン イミン

この論文をさがす

説明

海外宣教師の伝道活動は、国家や地域の再編や、複数国家や地域間のヒトの移動によって複数国家や地域にまたがることがある。海外移民伝道は典型例である。移民伝道に従事した宣教師の活動は「一国史」研究の枠を取り払った「越境史」的手法でのみ解明できる。一九世紀末期にアメリカン・ボード日本ミッション宣教師が展開したハワイ日本人移民伝道は、まさに「越境」伝道と呼べるものであった。「越境」伝道は日本ミッションの伝道地を「脱領土化」してハワイにまで広げるだけでなく、国家に付随する一元的な政治的、文化的忠誠心に挑戦し、宣教師のアイデンティティを複合化した。また、移民という「越境」行動はハワイと日本間の宣教師ネットワークと、ハワイとカリフォルニア間の日本人ネットワーク形成の要因となり、複数ネットワークが交錯することで双方を補強した。最後に、「越境」伝道はハワイアン・ボード、日本ミッションおよび日本組合基督教会の伝道史や、その背後にあるハワイおよび日本の政治文化史にも関与した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ