こころの支えとはなにか : 心理学的支え試論

書誌事項

タイトル別名
  • Psychological Support : From the Perspective of Clinical Psychology
  • ココロ ノ ササエ トハ ナニカ シンリテキ ササエ シロン

この論文をさがす

説明

われわれは、程度の差こそあれ、なにかによって、なんらかのかたちで「支えられている」と感じているのであり、このことは、われわれが生きていくうえで大切な感覚であると思われる。そこで、筆者は、このような心理的に「支えられている」という感覚を、ひとまず、心理的支えの感覚、または単に心理的支えと呼んで考察した。本論文では、心理的支えとなりうるものを、ひとまず、① 対入的支え、② 内面的支え、③ 宗教性による支えないし超個的支え、④ 場による支えないし関係性による支えの4つに分けて整理した。このうち、関係性による支えは、おそらく、心理療法において、もっとも大切なことがらのひとつであると思われる。それは、「生きる」ということに関わるものであり、運命性と意志性を背負い、因果律と縁起律のはざまで生きる存在である個人が、苦悩や悲しみ(あるいは安らぎや楽しさ)を伴いながら、正解のない道を歩き続けるということに由来する。心理療法の過程のベースには、このような関係性による支えがあると思われる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390290699781774720
  • NII論文ID
    120004846617
  • NII書誌ID
    AN1055404X
  • DOI
    10.18910/12432
  • HANDLE
    11094/12432
  • ISSN
    13419595
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ