次世代へつなぐ先進的病院情報システムの研究開発

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of the development of the cutting-edge hospital information system leading to the next era
  • シュウニン コウエン ジセダイ エ ツナグ センシンテキ ビョウイン ジョウホウ システム ノ ケンキュウ カイハツ

この論文をさがす

抄録

2004年から本学附属病院では電子カルテ運用を開始した。情報部門では先進的機能を開発,導入したが,レスポンス遅延と必要とする患者情報へアクセスしづらいことが大きな問題点であった。2009年からの第二期では,64BitLinuxサーバ,二階層のクライアントサーバ方式,高スペックの端末導入によりレスポンスの向上が達成できた。また,入院カルテでは紙の温度板に倣ったMedical Viewer,外来ではMedical Explorerの導入で患者情報を時系列的俯瞰的に参照可能とした。さらに,処方ナレッジ,USBメモリ認証管理システムなど先進的機能も開発した。大学病院の電子カルテの将来像を考察すると,臨床意志決定支援システム,病院経営に資するデータの提供に焦点が当てられるべきである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ