楠山正雄のアンデルセン翻訳(上) : 全集の新旧版の比較

書誌事項

タイトル別名
  • クスノキサン マサオ ノ アンデルセン ホンヤク(ウエ)ゼンシュウ ノ シン キュウハン ノ ヒカク

この論文をさがす

抄録

楠山正雄は、当時の児童文学の発展に大きく貢献した人物である。しかし児童文学以外にも演劇や辞典編集まで幅広く文学活動をしていたためか、これまでの楠山研究史において、児童文学者としての彼に焦点を当てた研究はあまり多くない。 そこで本論文では、今一度研究する価値のある人物として児童文学者・楠山正雄を探っていく。研究の主軸として、特に彼が傾倒したというアンデルセン童話に注目し、生涯で二度に渡って試みているアンデルセンの翻訳全集について、その旧訳と新訳を比較する。目次やまえがき、解題など、主に作品以外の部分から、改訳の意図を考察するとともに、アンデルセンからの影響関係、楠山の童話観、児童文学への態度を明らかにしたい。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ