- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Quantitative Determination of Microquantities of Uranium Using Photodecomposition of Oxalic Acid
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 修酸の光分解による微量ウランの定量
- シュウサン ノ ヒカリ ブンカイ ニ ヨル ビリョウ ウラン ノ テイリョウ
- 蓚酸の光分解による微量ウランの定量
Search this article
Description
type:Article
Several conditions of quantitative determination of micrograms of uranium by the use of photodecomposition of oxalic acid has been investigated. The results obtained are as follows:-- (1) Suitable distance between (of) the germicidal lamp and the sample is from 7.0 to 14.0 centimeters. (2) The exposure time under the germicidal lamp (has to be) from 0.5 to 2.0 hours. (3) The minimum molar ratio of uranium to oxalic acid is 250. (4) Forign elements interfering of this reaction are Fe, V, Cu, As and Ti. (5) Standard deviation of the determination is about O.020mg/L.
ウランの分析法は昔から色々研究されている。10^<-3>g/Lの濃度では光電光度計や分光光度計を用いて定量出来,又ポーラログラフ法でも定量出来ると報告されている。10^<-11>g/Lでは蛍光分析法で出来る。しかし乍ら此等の方法はその分析装置を必要とし,且つ相当の手数を必要とする。しかるにPaige,Taylor, Schneider氏等は10^<-4>g/Lの濃度のウランを波長2537Åの紫外線に露出した試料を滴定すると云う簡単な操作のみで出来る分析法を見出している。しかし定量出来ると云う段階迄で,光源と露出試料との距離,露出の時間,修酸とウランの混合割合,不純物の妨害等に対する考祭等の報告がされていないので,その定量に必要な諸条件を検討して,結果をまとめてここに同告する。
identifier:富山大学工学部紀要,9(1/2), Page 45-49
Journal
-
- 富山大学工学部紀要
-
富山大学工学部紀要 9 (1/2), 45-49, 1958-03-20
富山大学工学部
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390290699783418752
-
- NII Article ID
- 110000945550
-
- NII Book ID
- AN00175872
-
- ISSN
- 03871339
-
- NDL BIB ID
- 10007003
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles