Fuseji Substitutions in the 2channel “Doujin ita” Textboard : Discovering Transformation Characteristics by Using Quantitative Analusis

Bibliographic Information

Other Title
  • 2ちゃんねる「同人板」の「伏字」 : 計量分析から見る変形の特徴
  • 2チャンネル ドウジンイタ フセジ ケイリョウ ブンサキ カラ ミル ヘンケイ ノ トクチョウ

Search this article

Description

インターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」の「同人板」で使用される「伏字」と呼ばれる特殊表現について,それらが作品等の名称をどのように変形しているかを分類した上で,計量的な調査・分析を行い,どのような変形上の特徴を持った「伏字」が多用されるのか,そこには使用者のどのような意識が反映しているのか,を検討する。分析の結果,全体として「当字」「省略」など名称を材料として変形するタイプの「伏字」が好まれる一方で,特別な知識を必要とする変形が避けられる傾向があること,そこには,「伏字」によって大型サーチエンジンから「検索避け」をし,「同人」の知識がない人間を忌避しながらも,「同人板」にたどり着き,「同人」について知識があると想定される人間に対しては,書き込みについて理解し,共感してほしいという,「伏字」使用者の相反する意識が反映していることがわかった。

Journal

  • 現代日本語研究

    現代日本語研究 10 35-52, 2018-03-31

    大阪大学大学院文学研究科 日本語学講座 現代日本語学研究室

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390290699788929024
  • NII Article ID
    120006492356
  • NII Book ID
    AN10449125
  • DOI
    10.18910/70103
  • HANDLE
    11094/70103
  • Text Lang
    ja
  • Article Type
    departmental bulletin paper
  • Data Source
    • JaLC
    • IRDB
    • CiNii Articles

Report a problem

Back to top