「授業評価」とは何か-その背景と課題について-

書誌事項

タイトル別名
  • 「 ジュギョウ ヒョウカ 」 トワ ナニ カ : ソノ ハイケイ ト カダイ ニ ツイテ

この論文をさがす

説明

大学の教育改革の中心は授業改善にあるとして、授業評価は大学評価の義務付けによりほとんどの大学で実施するようになった。現在、多くの大学で組織的になされている「学生による授業評価」はアウトカム(結果)評価であり、総括評価ともいわれる。本稿では授業評価の実施における背景とあり方について説明する。また、本学で実施している「学生による授業評価」アンケートを紹介し、それにかかわる意図を解説し、その課題を提示する。授業評価を通して大学の教員が教育にどうかかわるべきなのかについて提起する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ